トップページ

GameScreen-1.png
《警告!/WARNING!!》
この作品は<R-18>です。18歳未満の方は移動してください。
FOR ADULT ONLY.


《お知らせ》
  • 15.10.21 FirefoxにてWIKIの表示崩れが生じております。【詳細
  • 15.07.01 全年齢対象版】が登場。
  • 14.07.13 新掲示板が一時閉鎖。【旧掲示板】をご利用ください。
  • 13.10.23 サイトが"pochi.lix.jp"へ移動。データ引継ぎは→こちら


《"けいおん!着せ替え2" について》 以下に紹介動画がありますのでご視聴下さい。(制作: 犬丸/犬が歩くお 氏)
紹介動画 (ニコニコ動画版→第1弾第2弾)

コメント欄

コメント欄に質問があったら答えられる人が答えてあげましょう。 全件表示はコメント欄下の【コメントページを参照】から。

  • ニコ百とか静画とかのリンク追加したの誰…?そこら辺は必要ないと思うんだが…。 --- (2021/09/24 23:04:40)
    • 着せ替えに関係ないと感じたので削除させてもらいました。pixivとかはファンサイトの欄にもリンクあるし。 --- (2021/09/25 00:13:49)
      • 今後、あちらにみんなの着せ替えの記事が出来たならば、話は別ですけれどね… --- 霊地王生路 (2021/09/25 07:19:51)
  • 特定のページに更新の催促してる人迷惑なだけだからやめなよと思う。 --- (2021/10/09 08:45:22)
  • EMT氏の記事のミスの修正完了 なぜEMT氏は確認しなかったのかは不明のまま --- (2021/10/31 16:36:59)
  • 画像のアップロードのやり方が分らなくて困っています. --- (2021/12/31 13:45:31)
    • 最初に左上の編集ボタンを押して、認証パスワードを入力します(このwiki内の比較的分かりやすい場所にパスワードがありますので、調べてみてください)。その後、もう一度編集ボタンを押すと、ファイルをアップロードする選択肢が表示されます --- (2021/12/31 15:50:27)
  • ミスって全年齢版選んだら変えれなくなったんだけどたすけて --- (2022/05/02 20:04:58)
    • 虫メガネのアイコンからEasyに変更後、ExpartスパナのアイコンからAll Agesからピンク枠のR18を選べばいけると思います --- (2022/05/03 00:16:03)
      • ミス Easyなら虫メガネアイコンからExpartにする --- (2022/05/03 00:17:02)
  • 名前付きの匿名とGyaranは同一人物の可能性大。 --- (2022/05/15 21:50:02)
  • 肘から先の腕を消すにはどうすれば --- (2022/08/11 09:53:22)
  • 帽子(被り物)の大きさ変えられるといいな --- (2023/01/08 14:41:51)
  • r18から全年齢に切り替えると一部使えない機能がありますが、それ以外にデータに与える影響はありますか?例えば、保存したデータが使えなくなるとか。 --- (2023/01/08 22:32:56)
  • ランダム作成の髪のグラデーションに使われるカラーコードの法則を自分で再現したいのですが、まだ掴めてません。ご存知の方いましたら教えて欲しいです --- (2023/01/24 13:17:21)
    • カラーコードはRGBそれぞれを16進数2桁で示してRGBの順に並べてるんですよね。微調整したい時にご参考になれば幸いです。 --- 初心者くん (2023/02/05 04:51:24)
      • グラデーションが自動で作成されている以上、1色目をベースに何かの法則に沿って、例えば彩度や明度などを調整して作られているのだろうと考え、ならそれは何なのか?という質問でした --- (2023/02/06 13:58:17)
      • すみません、少し言葉が足りなかったですね。カラーコードの意味については理解しています。自分が知りたいのは、本ツールで髪のグラデーション機能を使った際に、2色目・3色目に割り当てられるカラーコードが1色目に対してどういった基準で選定されているのか、というツールの仕様・ルールの話です。 --- (2023/02/06 13:58:03)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2015-10-21 19:32:13

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード