旗のカタログ

Tips旗のカタログ


自由配置パーツの旗(国旗)のカタログのページです。


概要

(2016年1月現在)
  • 当初の1番から209番まではおおよそアルファベット順(AからZ)に並んでいるようです。それ以後の追加分は210番以降となるようです。
  • 7パターンの形状が共通で用意されていますが(Fig.1)、一部の旗ではデザイン中で使われている記号や紋章のみのパターンも用意されています(Fig.2)。
    • 特殊な形のネパール国旗(133番)は1~3のみ。
  • カラーリングを変更することはできません。

For example:
Fig.1 Fig.2
画像を表示 画像を表示
上から:日本(#093),アメリカ合衆国(#198), EU(#062) 上から:ブータン(#022),ブラジル(#026),カナダ(#033)

旗のリスト

  • 表組み中の「形状」の欄は、基本の7パターンのみの箇所は空欄にしてあります。

No.001~No.020

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
001 アフガニスタン 南アジア 8種類
002 アルバニア 東ヨーロッパ 8種類
003 アルジェリア 北アフリカ 8種類
004 アンドラ 南ヨーロッパ 8種類
005 アンゴラ 南部アフリカ 8種類
006 南極(Antarctica)   8種類
007 アンティグア・バーブーダ 西インド諸島  
008 アルゼンチン 南アメリカ  
009 アルメニア 西アジア  
010 アルバ (*1) 西インド諸島 8種類
011 オーストラリア オセアニア  
012 オーストリア ヨーロッパ  
013 アゼルバイジャン 西アジア 8種類
014 バハマ 西インド諸島  
015 バーレーン 西アジア  
016 バングラデシュ 南アジア  
017 バルバドス 西インド諸島 8種類
018 ベラルーシ 東ヨーロッパ  
019 ベルギー 西ヨーロッパ  
020 ベリーズ 中央アメリカ 8種類

No.021~No.040

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
021 ベナン共和国 西アフリカ  
022 ブータン 南アジア 8種類
023 ボリビア(市民旗) 南アメリカ  
024 ボスニア・ヘルツェゴビナ 東ヨーロッパ  
025 ボツワナ 南部アフリカ  
026 ブラジル 南アメリカ 9種類
027 ブルネイ・ダルサラーム国 東南アジア 8種類
028 ブルガリア 東ヨーロッパ  
029 ブルキナファソ 西アフリカ  
030 ブルンジ 中部アフリカ  
031 カンボジア 東南アジア 8種類
032 カメルーン 中部アフリカ  
033 カナダ 北部アメリカ 8種類
034 カーボヴェルデ 北アフリカ (*2)  
035 カタルーニャ (*3)    
036 中央アフリカ共和国 アフリカ中央部  
037 チャド アフリカ中央部  
038 チリ 南アメリカ  
039 中華人民共和国 東アジア  
040 コロンビア 南アメリカ  

No.041~No.060

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
041 コモロ連合 南部アフリカ (*4)  
042 コンゴ民主共和国 (*5) 中部アフリカ  
043 コンゴ共和国 (*6) 中部アフリカ  
044 コスタリカ共和国 中央アメリカ  
045 コートジボワール共和国 西アフリカ  
046 クロアチア共和国 中央ヨーロッパ 8種類
047 キューバ共和国 西インド諸島  
048 キプロス共和国 南ヨーロッパ 9種類
049 チェコ共和国 中央ヨーロッパ  
050 デンマーク王国 北ヨーロッパ  
051 ジブチ共和国 東アフリカ  
052 ドミニカ国 西インド諸島 (*7) 8種類
053 ドミニカ共和国 西インド諸島 (*8) 8種類
054 エクアドル共和国 南アメリカ 8種類
055 エジプト・アラブ共和国 北アフリカ 8種類
056 エルサルバドル共和国 中央アメリカ  
057 イングランド (*9) 北ヨーロッパ  
058 赤道ギニア(Equatorial Guinea) 中部アフリカ 8種類
059 エリトリア国 東アフリカ 8種類
060 エストニア共和国 北ヨーロッパ  

No.061~No.080

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
061 エチオピア 東アフリカ 8種類
062 欧州連合(European Union)   8種類
063 フェロー諸島 (*10) 北ヨーロッパ  
064 フィジー メラネシア 8種類
065 フィンランド 北ヨーロッパ  
066 フランス 西ヨーロッパ  
067 ガボン 中部アフリカ  
068 ガンビア 西アフリカ  
069 ジョージア(グルジア) 東ヨーロッパ (*11)  
070 ドイツ(Germany) 西ヨーロッパ  
071 ガーナ 西アフリカ  
072 ジブラルタル (*12) 南ヨーロッパ 8種類
073 ギリシャ 南ヨーロッパ  
074 グリーンランド (*13) 北部アメリカ  
075 グレナダ 西インド諸島  
076 グアテマラ 中央アメリカ 8種類
077 ギニア 西アフリカ  
078 ギニアビサウ 西アフリカ  
079 ガイアナ 南アメリカ  
080 ハイチ 西インド諸島 8種類

No.081~No.100

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
081 ホンジュラス共和国 中央アメリカ  
082 ハンガリー 中央ヨーロッパ  
083 ホンコン(香港) (*14)   8種類
084 アイスランド共和国 北ヨーロッパ  
085 インド 南アジア 8種類
086 インドネシア共和国 東南アジア  
087 イラン・イスラム共和国 南アジア 8種類
088 イラク共和国 西アジア  
089 アイルランド 北ヨーロッパ  
090 イスラエル国 西アジア 8種類
091 イタリア共和国 南ヨーロッパ  
092 ジャマイカ 西インド諸島  
093 日本 東アジア  
094 ヨルダン 西アジア  
095 カザフスタン 中央アジア 9種類
096 ケニア共和国 東アフリカ  
097 キリバス共和国 ミクロネシア  
098 朝鮮民主主義人民共和国 東アジア  
099 大韓民国 東アジア  
100 クウェート国 西アジア  
註: インドネシア(#086)とモナコ(#125)は同じ配色(本来は縦横比が異なる)。

No.101~No.120

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
101 キルギス(キルギスタン) 中央アジア 8種類
102 ラオス 東南アジア  
103 ラトビア 北ヨーロッパ  
104 レバノン 西アジア 8種類
105 レソト アフリカ南部 8種類
106 リベリア 西アフリカ  
107 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国(1977-2011) 北アフリカ  
108 リヒテンシュタイン 西ヨーロッパ 8種類
109 リトアニア 北ヨーロッパ  
110 ルクセンブルク 西ヨーロッパ  
111 マカオ(澳門) (*15)   8種類
112 マケドニア 東ヨーロッパ  
113 マダガスカル 南アフリカ  
114 マラウイ 南アフリカ  
115 マレーシア 東南アジア  
116 モルディブ 南アジア (*16)  
117 マリ 西アフリカ  
118 マルタ 南ヨーロッパ (*17) 8種類
119 マーシャル諸島 ミクロネシア  
120 モーリタニア 西アフリカ  

No.121~No.140

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
121 モーリシャス 南部アフリカ (*18)  
122 メキシコ 中央アメリカ 8種類
123 ミクロネシア連邦 ミクロネシア  
124 モルドバ 東ヨーロッパ 8種類
125 モナコ 西ヨーロッパ  
126 モンゴル 東アジア 8種類
127 モンテネグロ 南ヨーロッパ 8種類
128 モロッコ 北アフリカ 8種類
129 モザンビーク 東アフリカ 8種類
130 ミャンマー(1974-2010) 東南アジア 8種類
131 ナミビア 南部アフリカ  
132 ナウル ミクロネシア  
133 ネパール 南アジア 3種類
134 オランダ(Netherlands) 西ヨーロッパ  
135 ニュージーランド オセアニア  
136 ニカラグア 中央アメリカ 8種類
137 ニジェール 西アフリカ  
138 ナイジェリア 西アフリカ  
139 ノルウェー 北ヨーロッパ  
140 北アイルランド (*19) 北ヨーロッパ 8種類

No.141~No.160

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
141 オマーン 西アジア  
142 パキスタン 南アジア  
143 パラオ ミクロネシア  
144 パレスチナ 西アジア  
145 パナマ 中央アメリカ  
146 パプアニューギニア メラネシア 8種類
147 パラグアイ(1990-2013の表側 (*20)) 南アメリカ 8種類
148 ペルー 南アメリカ  
149 フィリピン 東南アジア 8種類
150 ポーランド 東ヨーロッパ  
151 ポルトガル 南ヨーロッパ  
152 プエルトリコ (*21) 西インド諸島  
153 カタール 西アジア  
154 ルーマニア 東ヨーロッパ  
155 ロシア 東ヨーロッパ  
156 ルワンダ 東アフリカ 8種類
157 セントクリストファー・ネイビス(セントキッツ・ネイビス) 西インド諸島  
158 セントルシア(1979-2002) 西インド諸島  
159 セントビンセントおよびグレナディーン諸島 西インド諸島  
160 サモア ポリネシア  

No.161~No.180

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
161 サンマリノ(1862-2011) 南ヨーロッパ 8種類
162 サントメ・プリンシペ 中部アフリカ (*22)  
163 サウジアラビア 西アジア 9種類
164 スコットランド (*23) 北ヨーロッパ  
165 セネガル 西アフリカ  
166 セルビア 南ヨーロッパ 8種類
167 セーシェル 東アフリカ (*24)  
168 シエラレオネ 西アフリカ  
169 シンガポール 東南アジア  
170 スロバキア 東ヨーロッパ 8種類
171 スロベニア 南ヨーロッパ 8種類
172 ソロモン諸島 メラネシア  
173 ソマリア 東アフリカ  
174 南アフリカ共和国 南部アフリカ  
175 スペイン 南ヨーロッパ 8種類
176 スリランカ 南アジア  
177 スーダン 北アフリカ  
178 スリナム 南アメリカ  
179 スワジランド 南部アフリカ 8種類
180 スウェーデン 北ヨーロッパ  

No.181~No.200

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
181 スイス 西ヨーロッパ  
182 シリア 西アジア  
183 タジキスタン 中央アジア 8種類
184 タンザニア 東アフリカ  
185 タイ 東南アジア  
186 東ティモール 東南アジア  
187 トーゴ 西アフリカ  
188 トンガ ポリネシア  
189 トリニダード・トバゴ 西インド諸島  
190 チュニジア 北アフリカ 8種類
191 トルコ 西アジア  
192 トルクメニスタン(1997-2001) 中央アジア 8種類
193 ツバル ポリネシア  
194 ウガンダ 東アフリカ 8種類
195 ウクライナ 東ヨーロッパ  
196 アラブ首長国連邦(United Arab Emirates) 西アジア  
197 イギリス(United Kingdom) 北ヨーロッパ  
198 アメリカ合衆国(United States of America) 北部アメリカ  
199 ウルグアイ 南アメリカ 8種類
200 ウズベキスタン 中央アジア  

No.201~No.220

画像を表示
No. 国や地域の名称 地理区分 形状
201 バヌアツ オセアニア 8種類
202 バチカン市国 南ヨーロッパ 8種類
203 ベネズエラ 南アメリカ  
204 ベトナム 東南アジア  
205 ウェールズ (*25) 北ヨーロッパ 8種類
206 サハラ・アラブ民主共和国 (*26) 北アフリカ  
207 イエメン 西アジア  
208 ザンビア アフリカ南部 8種類
209 ジンバブエ アフリカ南部 8種類
210 ミャンマー(2010/10/21-) 東南アジア  

エクスポートデータ上での表現

旗の種類を変えるのに100回以上クリックとかやってられん! という人向けの内容です。:-)
エクスポートデータの編集も参照してください。

エクスポートデータの例
32***0*0*0*0*0*0*0*0*0#/]y000.9.75.75.0.230.820.600.0_y011.10.75.75.0.230.740.600.0
  • 「ALL」選択時に旗の部分のみを「Export」で出力した例です。y00~y98で始まり「_」またはデータ末尾までが旗ひとつ分のデータに相当します。
  • y00が番号1、y01が番号2、以降同様でy98が番号99のパーツに相当します。(数字が1ずつズレることに注意)
  • データの編集で旗の種類を変更する場合、y00~y98に後続する数字1~3桁を書き換えます。

データの編集例
32***0*0*0*0*0*0*0*0*0#/]y000.9.75.75.0.230.820.600.0_y011.10.75.75.0.230.740.600.0
32***0*0*0*0*0*0*0*0*0#/]y0092.9.75.75.0.230.820.600.0_y011.10.75.75.0.230.740.600.0
  • 番号1の旗(y00)を001の「アフガニスタン」から093の「日本」に変更する場合の編集箇所を赤字+下線で示します。(この数字も1つずつズレることに注意してください)
  • このとき、旗の種類を示す数字(001~209が1つずつズレて000~208になります)の上位の桁が0の場合は除去します。

付録: スクリーンショット作成用セーブデータ

以下のデータをロード(インポート)すると#161から#200までの旗と番号表示のテキストを表示します。編集時の便のため、途中改行を入れてありますが、インポート前に改行文字を削除する必要があるかもしれません(テキストエディタによっては、改行を除去して一行につなげる機能があるものもあります)。

[表示/非表示]


External links



コメント欄

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2019-03-23 09:32:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード