機能紹介/Easyモード
機能紹介 > Easyモード
注意 NOTE
- 最新版とは内容が異なる場合があります。
- このページではR-18版を基準に説明しています。『みんなの着せ替え!全年齢版』では使用できない内容が含まれます。
目次 Table of Contents
- 各タブのアイコンをクリックすると詳細な解説へ移動します。
- 各タブのスクリーンショットはクリックすると等倍表示します。
タブ Tab image |
説明 Description |
---|---|
n/a | タブ共通のボタン Common Buttons |
![]() |
画面初期化 Bundles of Characters |
![]() |
プリセットキャラ呼び出し Load Preset Character |
![]() |
キャラクターのランダム作成 Random Generation of Character |
![]() |
キャラクターの表示切替・プリセット操作 Show/Hide Characters and Preset Application |
![]() |
腕の角度とアイテム Arm Angles, Items in Hand |
![]() |
脚のポーズ・首の角度・立ち位置 Leg Angles, Neck Tilt, Positioning |
![]() |
体全般 Body Dimensions |
![]() |
髪型 Hair Styles |
![]() |
顔全般・羽・しっぽ・ツノ Eyes, Mouth, Nose, Ears, Wings, Tail, Horns |
![]() |
トップス Upper Garments |
![]() |
ボトムス・タイツ・靴 Lower Garments, Shoes |
![]() |
下着・水着・拘束具など Underware and Swimsuit |
![]() |
アクセサリ全般 Accessories |
![]() |
腕のアクセサリ Accessories for Arms |
![]() |
背景・前景 Background and Foreground |
![]() |
セーブデータ Save and Load |
![]() |
ズーム・スクリーンショット・設定 Zoom, Screenshot, Config |
![]() |
画面を人に見られたくない時の非常用ボタン Boss Button |
タブ共通のボタン
Common Buttons
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() ![]() |
(Select/All) キャラクターの個別選択と一括選択の切り替え。 ALLが選択されている状態でパラメータを変更すると、全キャラに適用されます。 |
![]() |
タブバーの位置を切り替えます(上/下)。 |
![]() |
キャラクターやパーツの表示/非表示を切り替えます。 |
![]() |
パーツの鏡像反転の切り替え。 |
![]() |
パーツの表示深度を変更します。 |
![]() ![]() |
左右の動きなどの連動: 解除すると片側ずつの変更が可能です。 |
各タブの詳細
画面初期化
Bundles of Characters
- 「キャラクターセットをまとめたもの」
- 9体のキャラクターが一括でロードされます。このとき、背景や自由配置のアイテムなども初期化されます。
プリセットキャラ呼び出し
Load Preset Character
- 1体ごとの単位でプリセットキャラ(キャラクターセット)をロードします。「ALL」指定時は9体に同じキャラクターがロードされます。
プリセットキャラの一覧(2ページめ以降):
キャラクターのランダム作成
Random Generation of Character
- Select指定時はキャラクター1体分をランダムに作成します。
- ALL指定時は9体を順番にランダム作成します(非表示状態になっているスロット番号のキャラクターも作成されます)。
- キャラクター9体は同じ種類の制服や水着を着た状態で作成されます。ただし、着崩しやベスト着用の有無程度の変化があります。
- 「水着(ビキニ・ワンピース)」を選択した場合のみ、それぞれ違う水着を着用した状態で作成されます。
- 作成されたキャラクターは自動的にデフォルトの位置に移動します。
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | キャラクターのプロポーション | 01:低頭身, 02:高頭身 |
(2) | キャラクターの年齢層 (全年齢版のみ) |
01:中高生ぐらい, 02:小学生ぐらい |
(3) | キャラクターの髪の色のオプション | 01:単色, 02:グラデーションあり |
(4)~(7) | キャラクターの作成(1ページめ) | それぞれ、制服(ブレザー)・制服(セーラー服)・水着(スクール水着)・水着(ビキニ・ワンピース)を着用した状態でキャラクターを作成します。 |
(8) | キャラクターの作成(2ページめ) | バニースーツ着用でキャラクターを作成します。 ※スクリーンショット作成時は未実装 |
キャラクター表示切替・プリセット操作
Show/Hide Characters and Preset Application
- 下記説明中の(3)から(7)のプリセットを組合せることで簡単にキャラクターの作成ができるようになっています。
腕のポーズとアイテム
Arm Angles/Items in Hand
脚のポーズ・首の角度・立ち位置
Leg Angles, Neck Tilt, Positioning
体全般
Body Dimensions
- 「みんなの着せ替え!全年齢版」では(7), (8), (10)の機能は使用できません。
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | 肌の色 | (2)で日焼けありになっている場合、ここでの指定は日焼けしていない部分の色になります。 |
(2) | 日焼けの形と色 | ![]() |
(3) | キャラの高さ | (*1) |
(4) | キャラの横幅 | (*2) |
(5) | 腰の太さ・腹筋 | ![]() |
(6) | 胸の大きさ | ![]() |
(7) | 乳首の色と形 | ![]() |
(8) | 乳首の大きさ | |
(9) | 輪郭の形 | ![]() |
(10) | 陰毛の形 | ![]() |
髪型
Hair Styles
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | ベースの髪形 | ![]() |
(2) | 後ろ髪の形 | ![]() |
(3) | 後ろ髪の長さ | |
(4) | 前髪の形 | ![]() |
(5) | 前髪の長さ | |
(6), (7) | 横髪の形と長さ | ![]() |
(8) | 付髪のプリセット選択 | ![]() (画像をクリックすると別画面で原寸表示します 188KB) |
顔全般・羽・しっぽ・ツノ
Eyes, Mouth, Nose, Ears, Wings, Tail, Horns
トップスの着せ替え
Upper Garments
ボトムス・タイツ・靴
Lower Garments, Shoes
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | スカート | ![]() |
(2) | タイツ | ![]() (画像をクリックすると別画面で原寸表示します 245KB) |
(3) | ズボンの上部 | ![]() 色指定はベルトやボタンの部分などのものです。 |
(4) | ズボンの下部と配色 | ![]() |
(5) | 靴下 | ![]() |
(6) | 足枷・レッグバンドなど | ![]() |
(7) | 靴 | ![]() |
(8) | ブーツタイプの靴の上部 | ![]() (7)でブーツタイプの靴を指定したときのみ選択可能です。 |
下着・水着・拘束具など
Underware and Swimsuit
- 「みんなの着せ替え!全年齢版」では(1)と(2)の機能のみが使用できます。
- 「みんなの着せ替え!全年齢版」ではブラジャーとパンツを脱がせることはできません。
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | ブラジャー(スクール水着などはここで選択) | ![]() ブラの種類によっては胸の部分・胸から下の部分の表示/非表示の切り替えが可能。 連動ボタン ![]() |
(2) | パンツ | |
(3) | 縄などの拘束具 | ![]() |
(4) | ニップルガード (Pasties) |
![]() |
(5) | 前貼り (Maebari:Covering private parts) |
![]() |
アクセサリ全般
Accessories
手首のアクセサリーやボカロ袖などの着せ替え
Accessories for Arms
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | ベルトの表示 | |
(2) | 腕飾り・ボカロ袖など | ![]() |
(3) | 二の腕の飾りなど | ![]() |
(4) | 前腕のバンドなど | ![]() |
(5) | 二の腕のバンドなど | ![]() |
(6) | 肘のバンドなど | ![]() |
(7) | 手袋 | ![]() |
(8) | 手袋の長さ |
背景・前景の変更
Background and Foreground
- このページの設定のほかに、「服飾と容姿のプリセット」タブで舞台装置一式(背景・自由配置の小道具類・ふきだし使用のライティングやシェーディング)の設定ができるようになっています。
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | 背景の変更 | |
(2) | 背景の前後移動 | (1)の種類によっては無効 |
(3) | 床の変更 | (1)の種類によっては無効 |
(4) | 床前面の変更 | (1)の種類によっては無効 |
(5) | 前景の変更 | モブの表示。 |
セーブデータ管理
Save/Load
- スクリーンショットはExpertモードのものです。
ボタン/番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
DATA 01~52 | セーブデータのスロット | 画面の内容がCookie内に保存されます。非表示のアイテム・キャラの設定内容も保存されます。 |
SAVE | 選択したスロットにセーブ | 確認なしに上書きするので、後述のロック機能の活用を推奨。 |
LOAD | 選択したデータをロード | ロード前の保存していないデータは消えるので注意。 |
DELETE | 選択したデータを削除 | 削除の確認は出ないので注意。 |
![]() |
(錠前のアイコン)ロック機能 | 選択したデータにロックを掛け、ロード以外の操作をブロックします。誤操作による上書き/削除を予防します。 |
MEMO | それぞれのデータに書置きできるメモ欄 | フルスクリーン中は入力不可。記入後に改めてセーブをする必要はありません。 |
![]() |
カラーパレット | 各スロット部分の背景色を変更できます。全20色。 |
ズーム・スクリーンショット・設定
Zoom, Screenshot, Config
- 「みんなの着せ替え!全年齢版」では(2)の機能は使用できません。
番号 | 機能 | 備考 |
---|---|---|
(1) | 画面のズーム | 0(100%)~100(500%) |
(2) | 局部の修正線の変更 (Censoring) |
![]() 修正線や(禁)マークなど。局部が露出した時のみ表示されます。08番を選ぶと無修正の状態になります。 |
(3) | スクリーンショットの撮影 | 画面をPNG形式で書き出し。(800*600) |
(4) | Easyモード/Expertモード切替 |
パニックボタン(ボスが来た)
Boss Button
- 画面を人に見られたくないときの非常用ボタンです。クリックすると画面が暗転します。もう一度クリックすると元に戻ります。
関連ページ
コメント欄
※ 機能紹介などのページのコメント欄と同じです。説明が分かりにくいなどのお気づきの点がありましたらコメントお願いします。
- 最終更新:2020-05-12 05:21:20