Tips
目次
何かに使えそうな小技・テクニックを集めるページです。
- 追加はご自由にどうぞ!
- 自分以外の人のアイディアを載せる場合は、参照元の明示があればOKです。
小技
白目
使用タブ
作り方
- 使用タブの両方で瞳の大きさを最小(パラメータを0)にすると完全な白目の完成。
のっぺらぼう
Faceless ghost
使用タブ
作り方
- 眉を消す: 眉を14番に変更。
- 目を消す: 「漫符」タブで「デフォルメ顔」を39番に変更。
- 鼻を消す: 鼻と鼻の陰の表示をOFFにする。
- 口を消す: 「表情」タブと「眉/口/鼻/耳」タブの両方で口の幅を0にする。(「漫符」タブでAuto→Manualへの切り替えが必要)
Exportデータの例
28**fa2.50.50.50.50.65.56_fb11_fc0.40.55.0.40.55.50.61.61_fd13.0.50.997131.56_fe0.61_ff0000000000_fg9.50_ga0_gb1_gc0.0_gd10000000_ge0000000000_gf_gg38.61.50.50.50.1_ha89.89_hb49.1.44.100_hc1.59.39.1.59.39_hd9.1.0.0
エロゲーでよくある男を半透明化するアレ
Semi-transparent man, common in eroge
作り方
- 適当にキャラを作ったら、
カラー効果・フィルタータブで「カラー効果」の指定を02に変更してシルエット状態にして色をお好みで指定。キャラクターの不透明度(Opacity)を50くらいにします。
- 男女の絡みの表現の他、か◯いたちの夜ごっこなどにお使いください。
電気あんま機じみた物体
Something like a vibrator
作り方
-
髪型タブで後ろ髪ともみあげを非表示にして頭部シルエットを丸くし。
-
体型(身長など)タブで体型を棒らしくしてミニチュア化。
-
カラー効果・フィルタータブで「カラー効果」の指定を02に変更してキャラを塗りつぶします。
- お好みで身長等を整え、作ったキャラクターの横に配置し、
足のポーズタブで立ち位置をずらして浮かせて股にあてがいましょう。
- 頭部を大きくしたり首を動かしたりしてコマ撮りするとエロgifアニメも作れます。
Exportデータの例 ※古い形式のエクスポートデータのため、スクリーンショットの通りに再現されません。
!1.aa3.100.0.0.0.3.100.0.0.0_!1.ba50_bb1.1_bc50.50.8.0.0_!1.ca30.2.0.0.100.25.100.0.0.0_cb1_!1.da000000.1.59.100_dc0_dd9.0.100.100_!1_!1.ea2.000000_!1.fa0.50.50.0.0_fb1_fc0.50.55.0.50.55.50_fd1.0.50_fe0.61_ff0000000000_fg9.50_!1.pa0_!1.ga0_gb1_gc0.0_gd10000000_ge0000000000_!1.ha0.0_hb49.1.44.99_hc0.59.39.0.59.39_hd0.1.0.0_!1_!1_!1.kb17.000000.23.0_!1_!1
ディルドーじみた物体
Something like a dildo
作り方
-
髪型タブでもみあげを非表示にして頭部シルエットを丸くし、後ろ髪「03」で長さ100%に。
-
体型(身長など)タブで体型を棒らしくして(窪みはリボンパーツ等で埋めるのもいい)ミニチュア化。
-
カラー効果・フィルタータブで「カラー効果」の指定を02に変更してキャラを塗りつぶします。
- お好みで身長等を整え、作ったキャラクターの横に配置し、
足のポーズタブで立ち位置をずらして浮かせて股にあてがいましょう。
- 位置を上下させてコマ撮りするとエロgifアニメも作れます。
- 半透明にしたものと合わせて二つ作り、キャラを前後で挟むように配置すると断面図っぽくなります。
Exportデータの例 ※古い形式のエクスポートデータのため、スクリーンショットの通りに再現されません。
!1.aa3.98.0.0.0.3.98.0.0.0_!1.ba50_bb1.1_bc50.50.8.23.0_!1.ca20.2.0.0.0.0.100.0.0.0_cb1_!1.da000000.1.27.100_dc0_dd9.0.100.100_!1_!1.ea2.000000_ec2.100_!1.fa0.50.50.0.0_fb1_fc0.50.55.0.50.55.50_fd1.0.50_fe0.61_ff0000000000_fg9.50_!1.pa0_!1.ga0_gb1_gc0.0_gd10000000_ge0000000000_!1.ha0.0_hb49.1.44.99_hc0.59.39.0.59.39_hd0.1.0.0_!1_!1_!1.kb17.000000.23.0_!1.m02.000000.000000.59.0.1.100.25.30.30_!1
股間から謎の粘液
Mysterious mucus
作り方
-
設定タブの「Copy-All Body」「Paste-All Body」またはexport機能で滴らせたいキャラの複製を作成します。
-
カラー効果・フィルタータブで「カラー効果」の指定を02に変更して、キャラクターをお好みの色のベタ塗りに変更。ここで指定した色が「謎の粘液」の色になります。
-
自動おさわり機能タブで複製したキャラの股間をオート刺激し
-
脚のポーズタブで左右の位置を調節してキャラの後ろに滑り込ませます。
透ける服
Translucent clothing
作り方
-
設定タブの「Copy-All Body」「Paste-All Body」でキャララクターを複製します。
- 複製したキャラクターの服のうち、透けさせたいものを全部脱がします。
-
カラー効果・フィルタータブで元のキャラの不透明度を調整して半透明にします。
-
脚のポーズタブで2体のキャラを移動させて完全に重ね合わせ、服を着た方を選択状態にして手前に表示されるようにします。
顔のアイテムでメガネ
使用タブ
作り方
顔のアイテム(マーク)1番や41番のような楕円形のものを使ってフレームを作ります。レンズの部分は肌の色と同じ色を指定してください。画像とエクスポートデータはその参考例です。
Exportデータの例・左
28**t040.F9DCC3.61.0.24.16.171.386.494.1_t140.5.61.0.28.20.170.386.494.0_t240.F9DCC3.61.0.24.16.190.614.494.0_t340.5.61.0.28.20.190.614.494.0_t414.5.61.0.10.22.182.500.506.0
Exportデータの例・右 (メガネ部分のみ。口紅などは含みません)
28**t00.F9DCC3.26.0.30.12.176.388.455.0_t10.F9DCC3.26.0.30.12.184.612.455.0_t215.26.61.0.10.25.0.500.457.0
使用するキャラクターの目の大きさや位置に合わせて、上下左右の位置とマークの大きさを調節してください。上下位置の調節が可能なのがこのメガネの一番のメリットです。データ中ではブリッジ部分も顔のアイテムで作成していますが、前髪が掛からなければヘアピン等を利用したほうがそれらしく見えるかもしれません。
※2015/12/31の更新でメガネ位置調整機能が追加されていますので、顔のマークでメガネを作るメリットは少なくなりました。
片目だけを消す
Make one eye invisible
- 規定値外の数値指定を使用します(上級者向け機能の利用)。
- 詳細は規定値外の数値指定#片目だけを消すを参照してください。
背景を夕焼けにする
使用タブ
作り方
- 背景をお好みで設定します。
- 自由配置のふきだしタブ
で39番のタイプのふきだし(グラデーション)を配置し、奥行き0の位置に移動、画面全体をカバーするように縦横のサイズと上下の位置を調整します。
- 色はオレンジ系を指定。合成モードはHARDLIGHTにします。これで背景がオレンジ色になります。(左側の画像)
- キャラクターに当たっている光線の調整のため、もう一枚ふきだしを使用します。Copy/Pasteボタンを使って別番号に同じものを複製すると簡単です。
- 複製したふきだしの奥行き位置を1000に移動。不透明度(Opacity)を画面の具合を見ながら適当に調節します。画像の例では20%にしてありますが、もう少し数字は少なめでも良いかもしれません。(右側の画像)
Exportデータの例
50**#/]z0038.1.39.44.55.0.200.230.0.61.0.500.445.0.100.9_z0138.1.39.44.55.10.200.230.0.61.0.500.445.1000.20.9_ua4.0.0.0.100_uf2.0.0.0_ue_ub
色指定や合成モード・不透明度はあれこれ変えて試してみると面白いものができるかもしれません。
漫符などを単独で表示する
Isolated cartoon expressions
使用タブ
作り方
- 「カラー効果・フィルタ」タブの「漫符・吐息・ふきだしに対するエフェクトのON/OFF」のチェックボックスをOFFにした上で各パラメータを調整してキャラクター本体部分を消すことで、漫符などのアイテムだけの表示ができます(画像参照:パラメータ指定は一例)。
初出
- discord KiseKitchenサーバーのLenさんの発言より。
便利技
早脱がし用Exportデータ
Quickly undressing all
以下の中で目的に合ったExportデータを対象のモデルにImportします。逐一マウスクリックで脱がすより面倒がありません。
Exportデータ
(衣服・アクセサリ全部を脱がせる)
59**ia_if_ib_id_ic_jc_ie_ja_jb_jd_je_jf_jg_ka_kb_kc_kd_ke_kf_la_lb_oa_os_ob_oc_od_oe_of_lc_m00_n00_s00_og_oh_oo_op_oq_or_om_on_ok_ol_oi_oj
(下着・水着以外を全部脱がせる)
59**ia_if_ib_id_ic_jc_ie_ja_jb_jd_je_jf_jg_kc_kd_ke_kf_la_lb_oa_os_ob_oc_od_oe_of_lc_m00_n00_s00_og_oh_oo_op_oq_or_om_on_ok_ol_oi_oj
(アクセサリタブのアイテムとリボン・ヘアピンを除外)
59**ia_if_ib_id_ic_jc_ie_ja_jb_jd_je_jf_jg_ka_kb_kc_kd_ke_kf_s00_og_oh_oo_op_oq_or_om_on_ok_ol_oi_oj
キャラクター9人まとめて脱がせるデータ
[表示/非表示]
旧形式データ
[表示/非表示]
「自由配置」オブジェクトを全部消す
Clear Free-arrange (Floating) Objects
初期画面で配置されている小道具類・吹き出しによるシェーディングを一括して消去(非表示に)したいときなどに。
Exportデータ
61**#/]a00_b00_c00_d00_w00_x00_e00_y00_z00_u0_v00
※ a00~d00:腕/アイテム/袖/アクセサリ w00:リボン x00:ベルト e00:小道具 y00:旗 z00:吹き出し u0:テキスト v00:外部画像
マネキン人形
「着せ替え2」で作成した衣装をディスプレイする際のベースなどに利用できます。
エクスポートデータをマネキン人形のページに掲載しています。
Cookie内セーブデータの内容を確認する
「セーブデータ保存/管理」タブ も参照。
Cookie内のセーブデータ一覧画面(左画像)で「LOAD」ボタンを押すかわりに、セーブデータのスロット部分を「SPACEキーを押しながらクリック」することで、当該データの内容がウインドウ内に表示されます(右画像)。
Cookieにセーブした内容を別途テキストファイルに保存したい場合や、不具合の調査時などに使えるかも。
規定値外の数値指定
通常のスライダー操作では指定できない数値の指定については、規定値外の数値指定のページを参照してください。(上級者向け・非推奨)
- 「マイナス数値の指定」もこの方法でできます。
- 後述の「エクスポートデータの編集」とは内容が異なります。
エクスポートデータの編集
テキストエディタを使用して、エクスポートデータの数字を直接変更する方法については、エクスポートデータの編集のページを参照してください。(上級者向け)
付け毛/リボン/ヘアピンなどの順番入れ替え
リボンなどの重なり順を入れ替えたくなったとき、
ボタンの操作で番号(スロット)の入れ替えが可能ですが、数が多いときや処理が重いときに試してみると便利な場合もあります。

詳細はエクスポートデータの編集#付け毛/顔のマーク/リボン/ヘアピン/ベルトの順番入れ替えをご覧ください。
愛液を消す
愛液部分をマウスでポイントしにくい場合や、SPACEキー+クリックでは消えないという場合に。
エクスポートデータの編集#愛液を消すを参照してください。
顔だけにする方法

使用タブ
参照元
紹介 snln61さん
作り方
- 身長によって値が少しズレたりします
- 例えば身長45の場合だと 顔幅-512 顔長-1190 くらいで頭が消える(小さな点になる)ので、
- 髪型をハゲ(40番)にして耳を非表示、
- 首の長さを-2000↓くらいにして体を画面外に持っていく
- 完成です
Exportデータの例
102**ca45.0.0.0.0.0.0.0.0.0.60.80_da0_db_dd9.0.-512.-1190.70.-2000_dh0.30.50.50.0_di8_ea39.56.56.56.0.0_ec_ed43.0.1.1.56.56_ef_eg_r00
その他各種情報
- 更新による仕様変更の一覧
- 旗のカタログ -- 自由配置パーツとして提供されている国旗などに関する情報。
外部リンク
「ダウンロード版」に関する情報 -- Entyのぽち公さんによる記事。(投稿一覧)
コメント欄
Tipsへの意見や、使えそうなアイディアがありましたらお気軽にどうぞ!
- 最終更新:2022-01-14 20:04:06